大阪市西成区
すみれ
就労継続支援B型

すみれは、西成区の玉出駅から徒歩約2分の所にある就労継続支援B型の事業所になります。月の平均工賃金額は14,000円です。
すみれの花言葉の全体的な意味は「誠実」「謙虚」「小さな幸せ」という意味があります。
花言葉は花の種類や色によって様々ですが、すみれはどの色になっても悪い意味を持ちません。
好み・考え・性格などが人によってそれぞれ違うことを表す、「十人十色」という言葉がありますが、何色になっても「その人らしさ」や「良さ」を見出せるように日々支援しております。
特徴

明るく元気な職員が多いすみれでは、いつも笑顔が絶えません。
訓練の合間や終わり等に、休憩スペースで利用者さんと職員で色々な話題で盛り上がり、楽しい時間を過ごしています。
悩みごとや相談をしたいことがあった際は、他の訓練室等としっかりスペースが区切られている面談室があるので、周囲の方を気にせずに話が出来る環境を整えております。
訓練内容

内職作業を中心に、パソコン訓練、コミュニケーション訓練を主な福祉サービスとして提供しており、ご自身に合った訓練を取り組んで頂くことが出来ます。
内職作業では複数の業者と取引がある為、簡単な作業から細かい作業までと様々な種類の内職をご用意しております。
初めて取り組む作業でも、不安が無くご自身で作業が出来るようになるまで職員が丁寧に説明いたします。
お食事
食事は体調を形作るトレーニングでもあるので、
しっかり栄養を摂って毎日元気に過ごしていただけるように
栄養バランスよい昼食を提供しております。
ご自身で用意されたお弁当を持ってきて食べて頂いても構いません^^
営業時間
月曜日から土曜日まで10時から19時
祝日も開所しています☆彡
※年末年始を除く(12月28日から1月3日)
施設名 | すみれ |
---|---|
施設形態 | 就労継続支援B型 |
住所 |
〒557-0044 大阪市西成区玉出中2-5-14 和田調玉出ビル2階 |
電話番号 | 06-6690-0480 |
FAX番号 | 06-6690-0481 |
メールアドレス | ts.sumire501@gmail.com |
定員 | 定員20名 |
事業所番号 | 事業所番号 2713305783 |
アクセス
ご利用の流れ
-
Step1 お問い合わせ
まずは施設に直接お電話、もしくはメールでお問い合わせください
-
Step2 見学・体験
大阪市西成区の施設にお越しいただいて、スタッフや施設内の雰囲気をご覧ください。お気軽にお越しください。
-
Step3 ご利用開始手続き・申請
大阪市西成区の福祉課で就労支援の申請を行います。
大阪市西成区より就労支援の支給が決定後、ご自宅に受給者証が届きますのでご持参ください。
※施設でお手伝いも出来ます。 -
Step4 ご契約・利用開始
管理者から契約や施設内ルールの説明をします。ご了承いただけましたら契約となり、利用開始になります。
スタッフの声
-
20代 女性生活支援員
すみれは2023年5月1日にOPENしたばかりの新しい施設です。
施設の雰囲気は笑顔がたえない、アットホームな空間になっています。
作業に集中して取り組む利用者さんや、職員や利用者さん同士でコミュニケーションをとられている方など様々な利用者さんが通所されています。
悩み事があれば、その方にあったアドバイスができるように、職員は日々信頼関係の構築に努めています。
内職訓練作業につきましては、体調の変化や苦手な作業もあると思いますが自身のペースを1番に優先し、無理のない範囲で職員と一緒に頑張っていきましょう! -
40代 男性職業指導員
すみれでは職員と利用者さんという垣根を越えて、人と人として、より親身になったコミュニケーションや信頼関係を大事に考えています。
1人で抱え込まないように、不安や悩み等の相談も随時おこなっています。
コミュニケーションで楽しく気分転換される方や作業に集中される方等、それぞれのニーズに合わせて支援出来るように努めています。
日々の生活の中で少しでも皆さんの張り合いや楽しみの1つになれるように、職員一同尽力していますので、是非一度お越しください。