大阪市
ぽんぽこ(計画相談支援・障がい児相談支援)
相談支援事業

ぽんぽこは、大阪市中央区の谷町九丁目駅・日本橋駅から徒歩5分のところにある相談支援事業所になります。相談支援専門員が、障害のある方やその家族から相談を受け、様々な情報の提供や助言、及び福祉サービスを受けるための手続き等をお手伝いします。
特徴

ぽんぽこは、大阪市中央区にある相談支援事業所です。古民家風のおしゃれな外観・内装になっており、落ち着いた空間でお話しのしやすい環境です。安心してプライベートなお話やご相談をしていただけます。基本的にはご自宅にて相談をお受けし、ご利用者様の状況を見させていただき、より必要なサービスの提案をさせていただきます。
相談内容

・体調がなかなか安定しない・働いても長く続かない・人間関係がうまくいかない・頑張る気力がない・困っているけれど、どこで支援を受ければいいのか分からない・誰に相談したら良いか分からない、などにも、ニーズに応じて相談をお受けします。また、就労支援施設や居宅介護・訪問介護・サ高住など同社にございますので、少しでもご興味がありましたら、一緒に見学に行き、橋渡しを行い、支援がスタートしたあとも継続してご相談をお受けします。自身でできることを伸ばしつつ、より暮らしやすい環境を一緒に考え、作っていきたいと思っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
ご利用者様の声
毎日一人でなにもせず自宅にいましたが、知らなかった福祉のサービスを知ることができ、サポートしてもらえる制度がこんなにもあるのだと知りました。話し相手や居場所ができ、毎日が楽しくなりました。相談支援をはじめ、居宅介護や、就労支援施設などの支援者がいることにより、自身や、家族も生活が楽になり、助けられました。
施設名 | ぽんぽこ(計画相談支援・障がい児相談支援) |
---|---|
施設形態 | 相談支援事業 |
住所 |
〒542-0072 大阪市中央区高津3-3-2 クエイント高津 |
電話番号 | 080-4017-6610 |
FAX番号 | 06-4302-5775 |
メールアドレス | ts.ponpoco@gmail.com |
定員 | なし |
事業所番号 | 2739400295 |
アクセス
ご利用の流れ
-
Step1 お問い合わせ
まずは施設に直接お電話、もしくはメールでお問い合わせください
-
Step2 見学・体験
大阪市の施設にお越しいただいて、スタッフや施設内の雰囲気をご覧ください。お気軽にお越しください。
-
Step3 ご利用開始手続き・申請
大阪市の福祉課で就労支援の申請を行います。
大阪市より就労支援の支給が決定後、ご自宅に受給者証が届きますのでご持参ください。
※施設でお手伝いも出来ます。 -
Step4 ご契約・利用開始
管理者から契約や施設内ルールの説明をします。ご了承いただけましたら契約となり、利用開始になります。
スタッフの声
-
生活支援員
相談する人や身寄りがいない、また家族はいるけど負担をかけていて申し訳ない、など、いろいろな方のお声を聞いてきました。なにからすればいいか、誰に相談すればいればいいか、わからないこともあるかと思います。ひとりひとりができることを一緒に考え、ご利用者さまの生活の質を向上しつつ、できることを増やしていき、一緒に頑張っていきましょう。気力がなくても、まずは、ただ相談していただければ、話を聞かせていただきます。毎日を、一緒に楽しめたらと思っています。少しずつ自立を目指していきましょう。いつでもご連絡ください。
-