大阪市西成区
パラソル
就労継続支援B型

西成区の天下茶屋駅から徒歩5分の所にある就労継続支援B型事業所になります。
月の平均工賃金額は12,106 円です。
特徴

白を基調とした落ち着いた雰囲気の施設内では、就労に向けた訓練として内職作業を中心に、パソコンを使った訓練やコミュニケーション訓練を行なっていただけます。内職が苦手な方でも、優しい職員が丁寧に説明しますので安心して取り組んでいただけます。
施設内では、栄養バランスを考えたお弁当を提供しております。又、休憩スペースもご用意しておりますので他の利用者さんとお茶を楽しみながらゆっくり過ごしていただけます。
“アットホームで心地よく”を目標に、利用される全ての方に、心地よく過ごしていただける雰囲気作りに取り組んでいます。
新しく利用される方にも、通い慣れた施設の様に感じていただけると思います。
訓練内容

施設内では、内職作業を中心に、ご自身に合った様々な訓練に取り組んでいただけます。
内職作業では、割り箸やマスク・アクセサリー類の検品作業、簡単な組み立て作業、箱詰め作業を中心とした軽作業に取り組んでいただけます。
パソコン訓練では、パソコンの起動や基礎的な使い方から始まり、タイピングやインターネットを使った訓練に取り組んでいただけます。
コミュニケーション訓練では、施設職員と日常会話を中心に、職員が見守る中で様々な特徴を持った方とのコミュニケーション訓練、面接練習など就労の際に必要な訓練に取り組んでいただけます。
アットホームで心地よく

パラソルでは、全ての職員が“アットホームで心地よく”を目標に持ち、如何に全ての利用者さんに心地よく訓練に取り組んでいただき、毎日の通所を少しでも楽しみにしていただけるかを日々考え、改善を図っています。
施設を利用される方には、人との会話が難しいと感じられる方や不安に思う方もおられると思いますが、当施設ではその様な方に心地よく訓練に取り組んでいただけるよう、優しく丁寧な対応を心掛け、信頼関係を築いていきたいと思っています。
様々な特徴をお持ちの方がいらっしゃる中での作業は不安があると思いますが、職員1人1人が親身になって就労のサポートを致しますので、お気軽にご相談ください。
施設名 | パラソル |
---|---|
施設形態 | 就労継続支援B型 |
住所 |
〒557-0015 大阪市西成区花園南1-7-5 アーバンハイム藤1階 |
電話番号 | 06ー6657-4057 |
FAX番号 | 06-6657-4058 |
メールアドレス | parasol701@gmail.com |
定員 | 就労継続支援B型(20名) |
事業所番号 | 2713304166 |
アクセス
ご利用の流れ
-
Step1 お問い合わせ
まずは施設に直接お電話、もしくはメールでお問い合わせください
-
Step2 見学・体験
大阪市西成区の施設にお越しいただいて、スタッフや施設内の雰囲気をご覧ください。お気軽にお越しください。
-
Step3 ご利用開始手続き・申請
大阪市西成区の福祉課で就労支援の申請を行います。
大阪市西成区より就労支援の支給が決定後、ご自宅に受給者証が届きますのでご持参ください。
※施設でお手伝いも出来ます。 -
Step4 ご契約・利用開始
管理者から契約や施設内ルールの説明をします。ご了承いただけましたら契約となり、利用開始になります。
スタッフの声
-
30代 男性生活支援員
現在パラソルでは、30歳から70歳までの金銭管理の問題、就職への不安など様々な理由があり利用されている方がいます。職員をはじめ利用者さんの間でも笑顔が絶えず、施設内の雰囲気は明るく、楽しいものとなっています。皆さん作業の際は黙々と取り組みながらも、休憩の際は笑顔でコミュニケーションをとり、メリハリのある訓練をされています。
作業が難しいと感じられる方でも、通所をする事でメリハリある生活になり、就職へと一歩ずつ近づいていただければと思っております。
同じ悩みでも人によって深刻さはそれぞれであり、パラソルの職員はどの様な方で親身になってご対応させて頂きますので、お気軽にご相談ください。 -
20代 女性職業指導員
就職をしたいけれど、今の自分では難しいと感じられている方にこそ、パラソルを利用していただきたいと思っています。
パラソルでは、簡単な内職作業やパソコン訓練が可能で、訓練を通して自身に合った就職先を見つけることが出来ると思います。自身の苦手なことであっても、あえて挑戦する事により自身の可能性の幅を広げる事に繋がります。その為にも、職員が創意工夫を凝らし、皆様が安心して作業に取り組めるよう作業環境を整える事に尽力しております。
利用者さんによっては、作業が難しいと感じられると思いますが、職員と一緒に少しずつ出来る事を増やしていきましょう。