大阪市西成区
オレンジ
就労継続支援B型

大阪市西成区の天下茶屋駅から徒歩5分の大通り沿いに面しています。
月の平均工賃金額11,803円の就労継続支援B型です。
特徴
利用者の皆様が毎日安定し穏やかな日常生活ができるように活動を行っております。
作業訓練や日々のコミュニケーション、相談支援を通して知識・能力の向上を目指す事でより充実した生活を送る事や、日々明るく生活できるようになることを目標としています。
訓練内容

☆食品・日用品の袋詰aめ加工
★学校教材の部品梱包
☆化粧品等のPOP加工・梱包
★プラスチック商品組み立て・梱包
☆アクセサリー組み立て・梱包

作業内容は定期的に入れ替わり様々な内職作業を取り組んで頂ける様になっています。
又、休憩スペースなども完備されているので他の利用者さんとお茶を楽しみながらコミュニケーション訓練も参加して頂けます。
施設名 | オレンジ |
---|---|
施設形態 | 就労継続支援B型 |
住所 |
〒557-0015 大阪市西成区花園南2-2-27 |
電話番号 | 06-6654-4561 |
FAX番号 | 06-6654-4562 |
メールアドレス | 1101orenji@gmail.com |
定員 | 就労継続支援B型(20名) |
事業所番号 | 2713304158 |
アクセス
ご利用の流れ
-
Step1 お問い合わせ
まずは施設に直接お電話、もしくはメールでお問い合わせください
-
Step2 見学・体験
大阪市西成区の施設にお越しいただいて、スタッフや施設内の雰囲気をご覧ください。お気軽にお越しください。
-
Step3 ご利用開始手続き・申請
大阪市西成区の福祉課で就労支援の申請を行います。
大阪市西成区より就労支援の支給が決定後、ご自宅に受給者証が届きますのでご持参ください。
※施設でお手伝いも出来ます。 -
Step4 ご契約・利用開始
管理者から契約や施設内ルールの説明をします。ご了承いただけましたら契約となり、利用開始になります。
スタッフの声
-
30代 男性生活支援員
金銭管理の問題、家族、就職・仕事お悩みは人それぞれ。オレンジの職員は親身になりご対応させて頂きます。利用者の皆様が人と関わりコミュニケーションをとる事で充実した毎日を送れる様に日々努めております。
小さい事でも深刻な悩みも気軽に相談出来る施設でありたいと思っております。 -
30代 女性職業指導員
オレンジでは様々なジャンルの内職をご用意しております。仕事はしたいけど…と不安で自信が持てず一歩踏み出せない方もオレンジでの生産活動を通して、今まで気づかなかったご自分の得意分野を、きっと発見する事が出来るでしょう。
更に、苦手分野でもチャレンジしやすいよう支援員は、個々の特性に応じた説明や道具等、仕事をする上で働きやすいように工夫しております。
苦手なことも時間をかけてチャレンジすることで、出来る楽しさや達成感を味わえることと思います。
無理せず個々のペースで取り組み、出来る事を増やし、苦手をカバーしましょう。